諏訪市で、ブリスライフと家づくりをしていただいたN様邸のアンケートをご紹介させていただきます。
32坪+ウッドデッキ 4LDK テラス風室内物干しのある 新しい生活様式に対応した住まい
Q1.「ブリスライフ」を選んだ決めては何でしたか?
A1. 私たち家族が家づくりをスタートさせようと動き始めて、初めて行ったのがブリスライフさんの見学会でした。
実家の建て替えか新築するか、これからの暮らしを模索中でしたが、その想いを両角さんに話すと親身になって聞いてくれました。
後日ショールームにお邪魔すると、両方のパターンの資金計画を提案してくれました。
他社さんの見学会やショールームにも足を運びましたが、両角さんの人柄と、契約をしていない段階で資金の話をしてくれる安心感からブリスライフさんに決めました。
Q2.これから家づくりをするご家族にアドバイスをお願いします。
A2.奥様 今、暮している中で、不便に思っていることや「こういう生活がしたい」などを話してみると良いと思います。
設計士さんが自分が住む家のように細部まで考えて提案してくれます。あとは実際のお家を見て、サイズ感や取り入れたいところが見えてくるはずです。
ご主人 こんな家にしたいとかいろいろ話してみてください。わからないことや知らない事をいっぱい話して家族が住みたい家が出来た時は感動、住んでみて機能的。
あと、完成見学会は「これいいね~」とか「これすごいね~」とか参考になりました。
今思えば打合わせが一番楽しかったなぁ。
Q3.家づくりでこだわったところ・気に入っているところなど教えて下さい。
A3.無駄な仕切りや扉を無くし、子供の様子が把握できる解放感がありつつも洗面と脱衣が別、物干しスペース、階段下の活用など、今の私たちのライフスタイルに合うようこだわりました。
また、安全な設計の階段や、ベランダの付いている寝室には鍵を付けるなど、安心・安全にも配慮しました。
Q4.どんなことでもご自由にお書き下さい。
土地探しから引渡しまで本当に長い間お世話になりました。
打合わせの度に、変更や追加のお願いばかりしてしまいましたが、嫌な顔ひとつせずに対応してくれたり、一緒になってかんがえて下さり、最高の間取りとなりました。
長い打合わせも集中して行えたのも、子供たちの大好きな美久さんに相手をしてもらえたからです。
設備関係で、ブリスライフさんの普段とは異なるお風呂やキッチン収納を選んでも再度リクシルのショールームまで行ってくれたり、上棟してからも現地にて打合わせをしたりと安心して進めることが出来ました。
家づくりに関わってくれた皆さんがワンチームとなって創り上げて下さり、とても感謝しています。
心のゆとりが生まれ、快適に暮らしています。