11月12日、諏訪市「すし春」で行われた「まちゼミ 今、話題の飾り寿司『アンパンマン巻』を作ろう!」に参加させていただきました♪
飾り寿司は、私も子供たちも初体験です(*^ ^*)
顔のパーツを一つ一つ作っていくのですが、以外に簡単で6歳長女も頑張ってチャレンジしていました。
今回は目はニンジン、鼻はたまご、口はかんぴょう、ほっぺはピンクに色付けしたごはんで作り、
こんな感じに仕上がりました!!
鼻のたまごを丸くし忘れてしまう痛恨のミスで、ちょっとヘンテコになってしまいましたが、作るのはとってもたのしかったです^^
鼻やほっぺは丸いものならOKということだったので、今度はスティックチーズやソーセージでもチャレンジしたいです♪
今の時期、お隣の茅野市でもまちゼミを行っています。
ブリスライフの設計担当をしていただいている、女性建築家の熊谷さんも今回講師として「建築士が考えるいい収納とは?」という講座をするそうです!
まだ申し込み間に合うかもしれませんね!!