こんにちは♪ ブリスライフの両角です。
私は、玉川地区で「地域や人の絆を大切にした安心して楽しく暮らす玉川をつくる」
という目的で活動している地域の団体に所属しています。
その中での役割は子育て部会という部会で部会長をしています。
今年から「お子さんを安心して生み育てられる玉川にしていこう!」を目標に活動を開始しました。
そこで、初めての試みですが、
諏訪中央病院さんとのコラボ講演会『ほろ酔い勉強会』を企画しました。
ほろ酔いといってもお酒を飲みながらではありませんよ。
気楽な感じで、っていう意味合いなんです^^
今回の講演会にご来場されるみなさんにとっての魅力は・・・
★幸せ&愛情ホルモン“オキシトシン”について知ることで、
あなたの幸福度数がアップする♪
★諏訪中央病院の先生の専門的なお話が聞けて、
悩みごとの質問もできちゃう♪
★同じ子育て世代のみなさんとの
交流のきっかけやお友だちづくりができるチャンス♪
まだまだ、これだけではありません!!
とっても貴重な2時間です、聞きに来てみませんか?
「第229回 ほろ酔い勉強会【出産子育て最前線2016】」の記事が、市民新聞に掲載されました。
[写真及び記事・・・市民新聞(H28.07.13発行)の記事から抜粋]
0歳から3歳の子どもちゃんとがんばる育児ママの
のびのび子育て環境を家づくりで
応援するブリスライフとしても、
妊娠中のママさんや育児中のママさんの想いを知って、
もっともっとお役に立てるように、
スタッフも参加予定です^^
みなさんも、ぜひ、参加してみてくださいね♪
きっと!充実した2時間になりますよ♪
諏訪中央病院 主催
第229回 ほろ酔い勉強会
「出産子育て最前線2016」
~”オキシトシン”ですくすく子育て~
http://www.suwachuo.jp/info/2016/07/629.php