茅野市の「自然素材の内装で気持ちよく暮らす家」N様邸の上棟立会いを行いました


茅野市の「自然素材の内装で気持ちよく暮らす家」34坪 N様邸です。

11月17日に上棟してから5日が経ちました。

サッシも取り付けられて、この後は断熱工事が始まります。

 

この日、

11月22日\いい夫婦の日 /

断熱材に覆われて隠れてしまう前に照明やスイッチの位置、棚取付けの下地の確認などの「上棟立会い」を行いました。茅野市玉川N様邸 上棟立会い

女性設計士の熊谷さん、飯野現場監督、電気工事担当の滝沢さん、お客様担当の両角(社長・専務)とお子さま担当の両角と^^v

施主ご家族様とで、(建物内はオゾン除菌消臭器のエアビーナスを点けながら!)

電気のスイッチ、コンセント、照明の位置や棚の位置、窓の高さや大きさなど

設計図に沿って確認し、実際のお部屋で生活動線を考えながら

変更のあるところなど確認していきました。

 

お子さん達は塗り絵やあやとりをしながら確認が終わるのを待っていました。

その様子をニコニコしながら見ていた飯野現場監督

我慢しきれず!

「妹と昔よくやったんだよな~」と v^^v*

暖かな日差しの下、和やかな上棟立会いでした。