
8月中旬に、岡谷市若宮のちょうどいいマイホーム I様邸、お引き渡しをさせていただきました。




I様が、昨年12月に開催した完成見学会のチラシを持ってショールームにご来店されたのが、Ⅰ様との家づくりの始まりでした。
お打合せも、ご夫婦のお好きなテイストがはっきりしていたので、毎回楽しくお打合せをさせて頂きました。
Mちゃん(子どもちゃん)は、毎回ショールームのキッズスペースで、スタッフと楽しく遊んでくれていました。
着工してからも、Mちゃんの誕生日に地鎮祭を行ったり、ご夫婦の結婚記念日にミニ御柱を取り付けたり、ご家族でブリックタイルを張ったり…と、“家づくり”を思い出に残そうとしてくれているのが伝わりました。
約8ヶ月間…長いようで短い期間、こんなことがあった。あんなことがあった。と、I様との時間を振り返ると、思わず目頭が熱くなりました。
お引き渡しセレモニーのメインイベント、メインキーを、お渡しさせていただきました。
(※メインキーが入った袋をお施主様以外の者が開封することはできません。)
ご主人・奥様・Mちゃんで、袋を開封していただき、メインキーを使って玄関を開けていただききました。
お施主様がメインキーを差しんだ瞬間から、今まで使用していた工事用キーは全て使えなくなり、
“I様のマイホーム”に変わります。
「引き渡しは嬉しいけど、もう打ち合わせが出来ないと思うと淋しくなります。
ずっと打ち合わせをしていたかった。」とI様から素敵なお言葉を頂き、感動しました。

I様のちょうどいいマイホームのお手伝いができ、とても嬉しかったです。
“お引き渡しをさせていただいて終わり。”ではなく、
これからもI様の幸せな暮らしのお手伝いをさせていただければ、幸いです。
I様、本当にありがとうございまいした。これからもよろしくお願い致します。
スタッフ一同